読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE


豊橋 *アロマリラックスLEAF* › アロマセラピー › 松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

2018年12月23日

松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

昨日の田原市さららパークでのイベント

「松の香りと自然の恵み」

黒松とハマゴウの水蒸気蒸留
精油抽出できました♪
松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク
参加者の皆様
雨の中 本当にありがとうございました。

楽しみにしていた12月22日は
残念ながら雨降りでした。
カッパを着用し、香りを楽しみながら
ハマゴウの実と枝を集めましたよ。

スノーマン。。。
松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク


一日経ち、落ち着いて香りを嗅いでみると…
黒松は爽やかな香り。

松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

ハマゴウは甘さがあり優しい香りでした。

松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

大きな松ぼっくり ♪(*´ー`*)
参加者お子様作
松ぼっくりクリスマスツリーも素敵でしたよ☆
松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

ご一緒させて頂いた 参加者の皆様、
ほの国ソムリエの会の方々、
田原里山の会の方々、
ご当地精油を作ろうR精油の会の方々に
心から感謝です。

皆さまにとって
香りと笑顔あふれる年末でありますように✲゚.*・

。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+

設楽茶油のお知らせ♪
山の搾油所さんが
朝日新聞に掲載されていました。
松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

HPも新しくなったそうです。
素晴らしい景色やお人柄で 心があたたかくなりました。
是非ご覧ください*°
https://yamanosakuyujo.jimdofree.com/



。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:✿。.゚+:


皆さまとのご縁を大切に…広がる笑顔の輪を楽しみにしています。
サロンへのお問い合わせ、ご予約は
下記連絡先までお願いいたします。

松の香りと自然の恵みin 田原市さららパーク

✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・
ハンドトリートメント検定対応講座
http://s.ameblo.jp/aromarelaxleaf/entry-12192979822.html
✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・
アロマスプレー50ml ¥1000~1500
(精油により 価格が変わります)
✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・✲゚.*・
ご予約フォーム↓↓
https://ws.formzu.net/fgen/S98962215/

日本アロマコーディネーター協会
登録サロンページ↓↓

http://www.jaa-aroma.or.jp/salon/chubu-tokai-area/aichi/%ef%bc%880632%ef%bc%89/

☎︎ 090-6581-1146
✉︎ blueberry-t3h9@i.softbank.jp

* お名前
* ご希望のコース
* ご希望の日時
上記を お伝えください。


* 施術中は電話対応できませんので 折り返しさせていただきます。
留守番電話に
「お名前と 予約希望」等、
メッセージをお願いいたします。

Aromarelax LEAF





  • LINEで送る

同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事画像
蒲郡みかんのお花 蒸留体験会
アロマスプレーワークショップ*いよいよ明日*
アロマスプレーワークショップ*いよいよ明日*
3月アロマワークショップのお知らせ」
アロマでストレス解消、前向きな日々へ。
国産オーガニックティートゥリー精油
同じカテゴリー(アロマセラピー)の記事
 蒲郡みかんのお花 蒸留体験会 (2021-05-09 13:19)
 アロマスプレーワークショップ*いよいよ明日* (2021-03-05 16:58)
 アロマスプレーワークショップ*いよいよ明日* (2021-03-05 16:54)
 3月アロマワークショップのお知らせ」 (2021-02-16 17:24)
 アロマでストレス解消、前向きな日々へ。 (2020-08-20 15:58)
 国産オーガニックティートゥリー精油 (2018-10-09 21:41)

Posted by AromarelaxLEAF at 23:10│Comments(0)アロマセラピー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。